- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

足立 陽介編集長
Web3のイベントやセキュリティ記事を中心に執筆してます。
・国際ミートアップイベントにて日本のNFTクリエイター・ファウンダー(カズシフジイ,imoto,NIKO24,GORO)の通訳を務める
・2022年8月名古屋上社で1か月開催されたNFTアートイベント「Non Fungible Chronicle」運営チーム、カスタマージャーニーLead.、メタバース会場作品展示担当者、リアル会場作品展示責任者、イベントサイト英訳、ライター
・2023年2月名古屋のWeb3イベント「虹FES 〜 DX RAINBOW FESTIVAL 〜」運営チーム、VRセクション責任者、作品展示責任者
・のぶめい著「Web3.0の教科書」英訳
・IVSサイドイベント「SunnyNFTCafe名古屋#003」にて「トークンエコノミクス」セッション登壇
http://lit.link/Enamichi1
足立 陽介一覧
-
- 2023/5/14
- セキュリティ
【ハードウェアウォレットレビュー】OneKey ClassicとLedgerの比較
暗号資産ウォレットには、個人資産を保管するために必要な鍵が格納されていますが、詐欺やマルウェアなどの攻撃から鍵を守るためにはハードウェアウォレットを使うことが一番有効な手段です。なぜハードウェアウォレットが鍵を守るのに… -
- 2023/4/28
- セキュリティ
アジアのWeb3セキュリティ事業者が集結!KEKKAI ZONE イベントレポート
Web3セキュリティ関連の最新のトピックや技術をテーマとしたイベントKEKKAI ZONEに参加してきました!イベント内ではセキュリティの専⾨家や、クリプト業界を牽引するリーダーによるパネルディスカッションやスピーチを… -
- 2023/4/13
- セキュリティ
【基礎から解説!】NFT詐欺から自分の資産を守るためのRevoke(リボーク)とは?
暗号資産やNFTは世界的に「冬の相場」と言われる中、日本では全国でイベントが開催されて盛り上がりを見せています。しかし、NFT所有者が直面する最大の問題の一つが、詐欺です。こうした不正行為を未然に防ぐために、Revok… -
- 2023/3/21
- セキュリティ
KEKKAIのAMAから学ぶNFT詐欺被害【詐欺を予防する3STEP!】
日本のNFT市場に対する注目は高まっています。しかし、その一方で詐欺被害が急増している現状もあります。本記事では、詐欺防止ツールを開発するKEKKAIのYutaさん(@NFTyuta)を迎えて開催したNFT詐欺予防の勉… -
- 2023/3/5
- セキュリティ
暗号資産ウォレットを使う人におススメの詐欺防止ツールを紹介【全員導入するべき!】
NFTを保有したり売買する場合、暗号資産ウォレットを使うことは避けて通れません。しかし、暗号資産ウォレットは署名を求められる時に何が起きているのか分かりにくく、詐欺サイトで取引をしていたとしても警告も出ないので、不安を… -
- 2023/2/2
- セキュリティ
詐欺やハッキング被害であふれかえるNFT・仮想通貨市場!【3大リスクと対策】
前回の記事ではリアル世界で暗号資産ウォレットのシークレットリカバリーフレーズを物理的に盗まれるリスクと対策について考察しました。 >暗号資産ウォレットのシークレットリカバリーフレーズの保管リスク【あなたは大丈夫?… -
- 2023/1/21
- セキュリティ
暗号資産ウォレットのシークレットリカバリーフレーズのセキュリティの高い保管方法
前回の記事では『リアル世界も、マルウェアリスク以上に危険が多い』という話をしました。火災以外で考えられるリスクは以下の通りです 現実世界で物理的に盗まれるリスク捜査機関に押収されるリスク >暗号資産ウォレッ… -
- 2023/1/14
- セキュリティ
暗号資産ウォレットのシークレットリカバリーフレーズの保管リスク【あなたは大丈夫?】
仮想通貨やNFTを普段から触っているみなさんは、暗号資産ウォレットのシークレットリカバリーフレーズをどのように保管していますか? 第一に、PCやスマホ、クラウド上に暗号資産ウォレットのシークレットリカバリーフレー… -
- 2023/1/9
- イベント
MediaDAOがNFTチャリティーオークション開催!【2023年1月13~15日】
2022年8月に名古屋・上社で開催された「Non Fungible Chronicle(ノン ファンジブル クロニクル)」(以下NFC)でスタッフや登壇者を含む来場者のみなさまに描いてもらった絵を使って制作されたモザイ… -
- 2022/12/3
- palpal
なぜPFP系NFT市場は爆発的に伸びたのか?
世界初のPFP系NFT『CryptoPunks(クリプトパンクス)』の誕生から数年後、NFT市場は爆発的に伸びました。 何故NFTをPFPにすることが爆発的に広がったのでしょうか? ※この記事はpalpal氏(@…